top of page
  • Writer's pictureLapine事務局

【感想】Jazzワークショップ☆コーラスラインを歌って踊ろう♪

By Chaco Hisaco Alexander

先日行われた、Jazzワークショップ★コーラスラインを歌って踊ろう♪最高〜に楽しかったです♡♡♡

正直、まさかこんなに楽しいとは予想外で驚きでした。

最初に私は英語の歌の指導を担当させていただきました。歌の指導と言っても、本当に「歌」の指導ではなく、英語の正しい発音と、早く話す(歌う)コツ、そして歌詞の意味の理解を深めていただきました。

みんなで歌をしっかり練習をした後は、Kasumi先生にバトンタッチでフリ覚えが始まり、私も一緒に受けさせていただきました。振りも好きだったし、歌ももちろん好きだったし、何よりみんなで合わせるのが楽しかった〜♡急にコール・ド・バレエが踊りたくなりました。

Jazzはきちんと習ったことがないので、見よう見まねだし、足が勝手にターンアウトしちゃってバレエみたいになってしまって、かっこよくキメられませんが笑 とにかく楽しかった〜♡

帽子を持って踊るのもまた楽しい!

また第2弾企画したいです★

今回いらっしゃった方も、いらっしゃれなかった方も、ぜひ楽しみにしていてくださいませ^_^



9 views0 comments

Recent Posts

See All

4/29祝 ①10.15am -11.15am 第10回ピラティスWS 《アライメントを意識して踊りやすい身体になろう!》 講師: Kumiko (Kumiko先生のプロフィールは1番下へスクロール☆) ②11.30am-1.00pm 第11回バレエ初級&ヴァリエーションクラス 〈白鳥の湖〉第3幕より黒鳥のヴァリエーション【ブルメイステル版】 講師: アレクサンダー ヒサコ プロフィール ●クラス

3/21祝 ①11.00am-12.00pm 第4回 60分 PBT ボールエクササイズクラス 《踊りやすい上半身の使い方》 講師: アレクサンダー ヒサコ ②12.15-1.45pm 第10回バレエ初級&ヴァリエーションクラス 《「海賊」よりメドーラのヴァリエーション》 講師: アレクサンダー ヒサコ 講師プロフィール ●クラス内容 ①PBT ボールエクササイズクラス 《踊りやすい上半身の使い方

1/9祝 ①10.45am -11.45pm 第9回ピラティスWS 《お正月休み明け〜お目覚めピラティス》 講師: Kumiko (Kumiko先生のプロフィールは1番下へスクロール☆) ②12.00-1.30pm 第10回バレエ初級&ヴァリエーションクラス 〈ジゼル〉第1幕よりペザントのヴァリエーション 講師: アレクサンダー ヒサコ プロフィール ●クラス内容 ① 第9回 ピラティスクラス 「

bottom of page