top of page
  • Writer's pictureLapine事務局

2/17日♢キッズジャズダンス


ラピンヌワークショップ 2月はキッズジャズダンスです。 今回は小学生以上参加可能です。 ラピンヌ発表会のジャズダンス作品に出演されるかたは何歳でもOKです。 ジャズダンスの動きに慣れていきましょう。 ◇ジャズダンスとは? 決まった定義はありませんが、ジャンルにこだわらない選曲で ジャズミュージックだけでなく、時にクラシックを使ったり、ポップスやR&B、 いろんな音で自由に踊ります。 これまでのワークショップで踊って来たのはシアタージャズと呼ばれるものが 多かったのですが、今回はこどもを中心に、初心者向けの内容で行います。 ◇キッズジャズダンスと普通のジャズダンスの違いは? 基礎的な部分はこどもも大人も変わりません。 ただし、年齢によってはリズムのとり方が難しい場合があります。 例えば三拍子。 小さなこどもはこの三拍子のリズムをとるのが難しいのです。 そのあたりを踏まえて、リズム取りの練習をしたり、 縦と横だけではなく、立体的に空間を使うことなど経験していきます。 また、就学前の児童は体力や集中力が長時間はもちません。 ですから今回はいつもの2時間から90分へと時間の設定をしました。 ◇大人は参加できない? いいえ、そんなことはありません。 ゆっくりやりますので、ジャズの動きに慣れていない方、 ジャズダンスをやってみたい方のスタートとして、受けていただければ楽しいと思います。 ワークショップ詳細

​大人も子どももJazzを踊ってみよう Vol.7 ​ “キッズジャズダンス♪” 日時:2019年2月17日(日) 10:30AM~12:00PM ※90分 参加費:BalletStudioLapine会員 2.700円/非会員 3.200円(すべて税込) 定員:20名 講師:伊集院 霞 KasumiIjuin ​ ​持ち物:ジャズシューズ(なければバレエシューズ可)、タオル、ストレッチの際に必要であればヨガマット



24 views0 comments

Recent Posts

See All

4/29祝 ①10.15am -11.15am 第10回ピラティスWS 《アライメントを意識して踊りやすい身体になろう!》 講師: Kumiko (Kumiko先生のプロフィールは1番下へスクロール☆) ②11.30am-1.00pm 第11回バレエ初級&ヴァリエーションクラス 〈白鳥の湖〉第3幕より黒鳥のヴァリエーション【ブルメイステル版】 講師: アレクサンダー ヒサコ プロフィール ●クラス

3/21祝 ①11.00am-12.00pm 第4回 60分 PBT ボールエクササイズクラス 《踊りやすい上半身の使い方》 講師: アレクサンダー ヒサコ ②12.15-1.45pm 第10回バレエ初級&ヴァリエーションクラス 《「海賊」よりメドーラのヴァリエーション》 講師: アレクサンダー ヒサコ 講師プロフィール ●クラス内容 ①PBT ボールエクササイズクラス 《踊りやすい上半身の使い方

1/9祝 ①10.45am -11.45pm 第9回ピラティスWS 《お正月休み明け〜お目覚めピラティス》 講師: Kumiko (Kumiko先生のプロフィールは1番下へスクロール☆) ②12.00-1.30pm 第10回バレエ初級&ヴァリエーションクラス 〈ジゼル〉第1幕よりペザントのヴァリエーション 講師: アレクサンダー ヒサコ プロフィール ●クラス内容 ① 第9回 ピラティスクラス 「

bottom of page