top of page

7/22祝・木♢ダンサーのためのヨガ YogaワークショップVol.

YogaワークショップVol. 

Yoga for dancers

「バレエやダンスを踊る人のための体メンテナンスにYOGAが良い。」

怪我のリハビリや何か克服したい体の使い方などある方にはいつもそうお伝えしています。


“とにかくターンアウト”から一回離れてフラットに体をみることで体の癖に気付いたり、本来の場所を知ることができるからです。


実際に、ダンスのための踊りやすい体作りのクラスではYOGAを基調にしたストレッチやエクササイズで解剖学を踏まえたメニューを考えています。


バレエの稽古ではないのに、アンオーがしやすくなったり、安定感が出たり、脚が開きやすくなったりするのは不思議かもしれませんが、YOGAのポーズには一つ一つに意味があり、目的があります。


正しい、間違っているではなく、やり方次第で、カラダはどちらにでも変化します。体の使い方が独特なバレエですが、人の身体の構造、解剖学の観点から見ればみな一緒です。


また、YOGAでは呼吸をとても大切にしていますから、酸欠状態が続いて体の機能が落ちてしまっている方ももう一度、体の隅々までしっかり酸素が届けられるように、ゆったりと落ち着いた気持ちで体を見つめましょう。深い呼吸とともに、体だけでなく心にも働きかける時間にしていきましょう。


日時:2021年7月22日(祝木) 

​2:00~3:30pm


場所:BalletStudioLapineにて


参加費:BalletStudioLapine会員 3.000円/非会員 3.500円

(すべて税込)


※ヨガマット先着7名様まで200円にてレンタル可能。


 ヨガブロック+ベルトご持参くださる場合は100円引きとなります。


定員: 10名


講師:伊集院 霞 Kasumi Ijuin

※髪はまとめずに、裸足で行います。ヨガウェアやレオタードでなくてもよいです、楽な服でどうぞ。

【こんな方におすすめ】

*体が硬い*緊張しやすい*筋肉が硬い*自分の中の声を感じたい

*ストレスを感じている*自分を大切にしたい*効果的なストレッチを覚えたい*ヨガを経験してみたい*自分の可動域を知りたい*歪みを矯正したい*呼吸が浅い*閉塞感を感じる

*ご予約お待ちしております♪



バレエスタジオラピンヌ






閲覧数:112回0件のコメント

最新記事

すべて表示

9/18祝 PBTボールエクササイズクラス+ヴァリエーション《正しい重心の位置を意思する》& 《タリスマンよりニリチのヴァリエーション》 ①10.45-11.45am 第6回 60分 PBT ボールエクササイズクラス 《正しい重心の位置を意識する》 講師: アレクサンダー ヒサコ ②12.00-1.30pm 第13回バレエ初級&ヴァリエーションクラス 《タリスマンよりニリチのヴァリエーション》 講

①10.30-11.30am 第5回 60分 PBT ボールエクササイズクラス 《アダジオにおけるラインの意思》 講師: アレクサンダー ヒサコ ②11.45-1.15pm 第12回バレエ初級&ヴァリエーションクラス 《黒鳥のヴァリエーション②》*①は4/29祝 講師: アレクサンダー ヒサコ 講師プロフィール ●クラス内容 ①PBT ボールエクササイズクラス 《アダジオにおけるラインの意思》 今

bottom of page